QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
整体屋の親父
伊豆河津町で痛くない整体・足つぼの「元気堂整体院」を営んでおります。
営業時間、場所等はこちらをクリック

℡0558-32-0244
オーナーへメッセージ

2008年06月28日

伊豆フォーラムコンサート

現在尺八を習っていますが、

先生と師匠がいます。

その先生から、韮山の時代劇場にて

伊豆半島フォーラムコンサート(自然との贅沢な融合を目指して)に

行かないかのお誘い。

伊豆を探ると題した講演会もあるので・・

とうとう先生も、町興しを考え始めたとのだと

思い、即座に「行きます。」と返事

蕎麦の師匠も加わり、3人で行ってきました。

考え方の違いなのか、講演会に付いてはコメントを控えさせていただきますが

コンサートは、オーケストラアジア室内合奏団と

修善寺工業高校の天城連峰太鼓の二本立て。

尺八の演奏は素晴らしかった。

きっと、先生はこの演奏を見せて

頑張れといいたかったのでは。

伊豆フォーラムコンサート




同じカテゴリー(河津町)の記事画像
大根の木?
全校児童72名の運動会
輪投げ大会
河津町連合老人会
イワシ釣れたゾー
春はすぐそこ?
同じカテゴリー(河津町)の記事
 大根の木? (2011-01-26 17:34)
 全校児童72名の運動会 (2010-10-03 18:37)
 輪投げ大会 (2010-09-14 16:41)
 河津町連合老人会 (2010-05-19 16:58)
 露天風呂で花見 (2010-03-05 17:50)
 イワシ釣れたゾー (2010-02-02 11:49)

Posted by 整体屋の親父 at 19:47│Comments(2)河津町
この記事へのコメント
親父様 先日は おつかれの所 遅く迄 歓談していただきまして 本当に 有難うございました

今回は 奥様と ようやく 女性同士の 乾杯が 出来て 嬉しい 思い出 が増やす事が 出来ました

奥様にも どうぞ 宜しくお伝え下さいませ

フレッシュな プラムも いただきまして 御馳走様でした

ところで 高三の 長女は 筝曲部に 所属していて 夏八月の 全国大会に向けて 雨模様の 今日は 早朝から 浜松に リハーサルに 出掛けて行きました

残念ながら 勿論 お筝は 学校所有 であります

娘にとっても 良い経験に なった事と思います
Posted by 人生はなまる at 2008年06月29日 09:28
>はなまる様
 先日は、有難うございました。
 また、お会いできる日を
 楽しみにしております。
Posted by 整体屋の親父 at 2008年07月01日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆フォーラムコンサート
    コメント(2)