2008年06月04日
奇祭、稲取どんつく
6月3日4日と稲取でお祭りがありました。
どんつく祭りと言うらしい。
手ぬぐいで顔を隠して踊るのだそうです。
何故なのか理由は解りませんが
地元の婦人会が頑張っていました。

この手ぬぐいで顔を隠して踊ります。
どんつく祭りと言うらしい。
手ぬぐいで顔を隠して踊るのだそうです。
何故なのか理由は解りませんが
地元の婦人会が頑張っていました。
この手ぬぐいで顔を隠して踊ります。
Posted by 整体屋の親父 at 22:48│Comments(3)
この記事へのコメント
どんつく、昨日今日だったんですね!
気にはなっていたのですが忘れてました。。。
奇祭って掘り下げていくと面白そうですね~
気にはなっていたのですが忘れてました。。。
奇祭って掘り下げていくと面白そうですね~
Posted by ボブシガ at 2008年06月04日 23:51
こう言うおまつり大好きです!
由来とか思いっきり好奇心そそられますね!
由来とか思いっきり好奇心そそられますね!
Posted by やまくじら at 2008年06月05日 13:06
>ボブシガ様
お返事遅れまして、すみません。
河津地区、稲取地区には、これから
面白いイベントが一杯ありますよ。
>やまくじら様
昔からのこういった風習は伝承して
何時までも残しておきたいものですね。
お返事遅れまして、すみません。
河津地区、稲取地区には、これから
面白いイベントが一杯ありますよ。
>やまくじら様
昔からのこういった風習は伝承して
何時までも残しておきたいものですね。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年06月11日 10:46
