2008年05月23日
黒竹
我が家の入り口に竹があります。
普通の孟宗竹ではなく
黒竹という種類の竹です。
はたきの柄として、利用する
竹です。
珍しいので、竹の子もそのままに
成長させていますが、その成長は
すこぶる早く、あっという間に
こんなに大きくなりました。

普通の孟宗竹ではなく
黒竹という種類の竹です。
はたきの柄として、利用する
竹です。
珍しいので、竹の子もそのままに
成長させていますが、その成長は
すこぶる早く、あっという間に
こんなに大きくなりました。
Posted by 整体屋の親父 at 18:38│Comments(4)
│河津町
この記事へのコメント
大物が釣れそう!
オリジナル釣竿にいかが・・・?
オリジナル釣竿にいかが・・・?
Posted by シュワちゃん at 2008年05月23日 19:30
黒竹ですか~!?
鉄砲竹みたいな竹ですかね?
余り写真では違いが分らないと
いう感じですけどどうなんですかね~!?
鉄砲竹みたいな竹ですかね?
余り写真では違いが分らないと
いう感じですけどどうなんですかね~!?
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年05月23日 21:17

その竹の子ちょっと食べて見たい気もしますね。
Posted by 猪園長&猪スタッフ
at 2008年05月23日 21:19

>かたつむり様
面白そうです。
ちなみに、近所の見高堤防で尺物のキス
釣りました。
>ヒデ様
はたきに使われているらしいので
どんなものかは、ホームセンターで
確認できますよ。
>猪園長様
小さいので、食べ方が難しそうです。
面白そうです。
ちなみに、近所の見高堤防で尺物のキス
釣りました。
>ヒデ様
はたきに使われているらしいので
どんなものかは、ホームセンターで
確認できますよ。
>猪園長様
小さいので、食べ方が難しそうです。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年05月26日 09:48
