QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
整体屋の親父
伊豆河津町で痛くない整体・足つぼの「元気堂整体院」を営んでおります。
営業時間、場所等はこちらをクリック

℡0558-32-0244
オーナーへメッセージ

2008年05月23日

黒竹

我が家の入り口に竹があります。
普通の孟宗竹ではなく
黒竹という種類の竹です。
はたきの柄として、利用する
竹です。
珍しいので、竹の子もそのままに
成長させていますが、その成長は
すこぶる早く、あっという間に
こんなに大きくなりました。

黒竹


同じカテゴリー(河津町)の記事画像
大根の木?
全校児童72名の運動会
輪投げ大会
河津町連合老人会
イワシ釣れたゾー
春はすぐそこ?
同じカテゴリー(河津町)の記事
 大根の木? (2011-01-26 17:34)
 全校児童72名の運動会 (2010-10-03 18:37)
 輪投げ大会 (2010-09-14 16:41)
 河津町連合老人会 (2010-05-19 16:58)
 露天風呂で花見 (2010-03-05 17:50)
 イワシ釣れたゾー (2010-02-02 11:49)

Posted by 整体屋の親父 at 18:38│Comments(4)河津町
この記事へのコメント
大物が釣れそう!
オリジナル釣竿にいかが・・・?
Posted by シュワちゃん at 2008年05月23日 19:30
黒竹ですか~!?

鉄砲竹みたいな竹ですかね?
余り写真では違いが分らないと
いう感じですけどどうなんですかね~!?
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年05月23日 21:17
その竹の子ちょっと食べて見たい気もしますね。
Posted by 猪園長&猪スタッフ猪園長&猪スタッフ at 2008年05月23日 21:19
>かたつむり様
 面白そうです。
 ちなみに、近所の見高堤防で尺物のキス
 釣りました。

>ヒデ様
 はたきに使われているらしいので
 どんなものかは、ホームセンターで
 確認できますよ。

>猪園長様
 小さいので、食べ方が難しそうです。
Posted by 整体屋の親父整体屋の親父 at 2008年05月26日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒竹
    コメント(4)