QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
整体屋の親父
伊豆河津町で痛くない整体・足つぼの「元気堂整体院」を営んでおります。
営業時間、場所等はこちらをクリック

℡0558-32-0244
オーナーへメッセージ

2008年03月20日

竹酢液完成

竹炭を焼くときに出る

竹酢液が一杯あり、如何したらいいか

考えていたとき、カエルさんのコメントで

蒸留して、フロにも使えると言うコメントを

いただき、試行錯誤のうえ、遂に完成。

竹酢液完成
綺麗に出来上がり、現在薄めて、化粧水として、また胃の薬として
自分で人体実験中です。今のところ、肌も、胃も変化なし。


同じカテゴリー(初めての体験)の記事画像
へそ曲がりなきゅうり
2年後はしいたけ
炭焼体験
吊るし柿
河津町民大会
炭が出来たぞ
同じカテゴリー(初めての体験)の記事
 へそ曲がりなきゅうり (2010-07-28 08:18)
 2年後はしいたけ (2010-05-13 18:28)
 炭焼体験 (2009-12-09 21:11)
 吊るし柿 (2009-11-09 17:42)
 河津町民大会 (2009-10-10 17:54)
 炭が出来たぞ (2009-08-30 19:18)

Posted by 整体屋の親父 at 11:45│Comments(4)初めての体験
この記事へのコメント
竹酢液 わが家では、生ゴミの匂い消しに
ずっと以前から使っています。
アレルギ-にもいいとか聞きましたよ。
自家製なんて、凄いじゃないですか・・・
人体実験の結果をぜひ教えてください。
Posted by 山の辺 女将山の辺 女将 at 2008年03月20日 12:16
かなり研究してますね!お風呂に入れると、肌にいいらしいですよ。
山梨で売っていたやつは、もっと透明でした。何か違うのでしょうか・・・
竹炭を砕いてろ過器にして、竹酢通したら・・・全部成分が吸収されてただの水?
それとも、綺麗な竹酢えきになるかも・・・
今後の研究に期待!
で、尺八は音が出るようになりましたか?
Posted by カエル at 2008年03月20日 22:00
たぶん、一ヵ月後ぐらいに…(+o+)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年03月21日 19:04
>山の辺様
 とりあえず、今のところ何の変化も
 見られません。
 成功したら、皆さんにお勧めします。

>カエル様
 有難うございます。
 竹炭の師匠に相談したら、売っているもの は、竹酢液を半年ほど寝かせたものを
 蒸留しているようです。私のは、1ケ月位
 しか寝かせていないので、余り良くは無い  らしいですが、効果は少ないけれど
 使えるらしいです。
 尺八は、音が出るように成りました。
 現在、曲を練習中です。

>しるば様
 結果が良くも、悪くもブログにて
 公開しますので、お楽しみに・・?
Posted by 整体屋の親父整体屋の親父 at 2008年03月22日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹酢液完成
    コメント(4)