河津町のお祭り

整体屋の親父

2009年07月08日 10:10

全国的に夏はお祭りが多い。

当地河津も、やはりお祭りが、各地域で開催中です。

私の考えているお祭りは、夜店がいっぱい出て

神社の境内では祭典が行われ、遠くから見物客が来たり

して、というイメージでしたが、こちらでは、町を上げての

大きなお祭りではなく、地域の小規模なお祭りばかりです。

夜店は、地域の大人が運営し、神輿はほとんどが子供中心で

見物客は、全て地域の人達で、知らない人が見学に行くと

何か場違いのように見られることもありました。

それはそれで、地域の子供たちにはとてもよいことだと思いますが

お隣の稲取では、大きなお祭りがこの時期数回行われ

ちょっと河津は寂しい気もします。

関連記事